- きれじ
- I
きれじ【切れ地】(1)織物・反物のきれはし。(2)織物。 生地(キジ)。 布地。IIきれじ【切れ字】連歌・俳諧の発句や近代俳句で, 句の表現が完結し独立するために, 句中または句末で特別に切れるはたらきをする字(語)のこと。 「や」「かな」などの終助詞や活用語の終止形・命令形などの類。 きりじ。IIIきれじ【切れ痔・裂れ痔】肛門の皮膚と粘膜との境がただれたり, 細かく裂けたりする病気。 排便時に痛みを感じ出血がある。 肛門裂創(レツソウ)。 裂肛。 さけじ。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.